GLASSダッシュボードのクリエイティブダッシュボード機能は、主にディスプレイ広告のクリエイティブ別での成果を詳細に分析し、可視化するためのツールです。
この機能により、マーケターは各クリエイティブの効果を正確に把握し、パフォーマンスに基づいた戦略的な意思決定を行うことができます。
主な特徴
- クリエイティブ別成果分析
- 個々の広告クリエイティブのパフォーマンスを詳細に表示
- 複数のクリエイティブを比較分析する機能
- GA4データとの連携
- Google Analytics 4のデータと紐づけて、広告管理画面単体よりも深い分析が可能
- 様々な指標
- クリック数、インプレッション数、コンバージョン率など、重要なKPIを表示
- 視覚的データ表現
- 具体的なクリエイティブ画像の表示や色分けを用いて、パフォーマンスデータを分かりやすく表示
![Frame 169.png](https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/4e49c0b9-0281-45c2-843b-4fd8a02c2a1c/32f0ddb9-acfc-4465-ba33-acbdd28bb426/Frame_169.png)
利用方法
クリエイティブダッシュボードを最大限に活用するには、以下の手順に従ってセットアップを行う必要があります:
- UTMパラメータの設定(お客様作業)
- 媒体の管理画面で設定されている広告名を、広告URLのutm_contentパラメータに指定します。
- Google Display Networkの場合
- Google Display Networkでは広告名が直接利用できないため、広告ラベルを利用します
- a. 広告ラベルに広告名を指定します。
- b. 指定した広告ラベルの内容をutm_contentパラメータに設定します。
- ダッシュボードの設定(弊社作業)
- UTMパラメータの設定完了をご連絡いただいた後、弊社にてクリエイティブダッシュボードをご準備いたします。
- 必要に応じて、表示したい指標やデータ範囲をカスタマイズします。
- 運用開始
- セットアップ完了後、弊社より利用開始加納のご案内をいたします。
- 指定のURLにアクセスいただければいつでもクリエイティブのパフォーマンスをご確認いただけます。
クリエイティブダッシュボードの活用方法
- クリエイティブ間のパフォーマンス比較を行い、高成果のクリエイティブ要素を特定します。
- 時系列でのパフォーマンス変化を観察し、季節性や外部要因の影響を分析します。
- A/Bテストの結果を視覚的に確認し、効果的なクリエイティブ戦略を立案します
GLASSダッシュボードのクリエイティブダッシュボード機能で、ディスプレイ広告の効果を最大化し、ROIの向上につなげることができます。